プレゼントやギフトとして人気の高いクオカード、1000円券や5000円券など様々なものを見たことがあると思いますが、これらを購入する際にはいくらかかるのでしょうか?
額面の種類や料金体系について解説します。
クオカード購入には手数料が発生する!
クオカードは金券であり、購入するには額面のお金を払えばよいと思っている人も多いかもしれません。
しかし実はクオカードは額面通りの金額のみでは買うことができません。手数料がそこに加算されるため、多少高くなっています。
クオカードの手数料は30~40円
たとえば額面500円分のクオカードを購入する場合、通常は530円が必要となります。また1000円分であれば40円です。
この差額となる分は消費税ではなく、クオカード購入の際に発生する手数料となっています。
ちなみにクオカードのような商品券は、商品を購入した際に消費税がかかり二重取りとなってしまうため、消費税はかかりません。
ただしこの手数料が発生するのは2000円未満のものであり、それ以上は基本的には手数料としては取られなくなっています。
クオカードの額面の種類は?
クオカードの最小の額というと500円を思い浮かべる人も多いと思いますが、実はこれ以下のものも存在しています。
それは300円のもので、あまり知られてはいませんが公式にも普通に買うことができます。
現在販売されているクオカードの額面は全8種類で、300円、500円、700円、1000円、2000円、3000円、5000円、10000円です。
コンビニなど店によって扱っている種類は異なりますが、公式サイトなどではどれも購入可能です。
少額のクオカードは手数料がかかる
クオカードの購入は、2000円未満のものは手数料として30円~40円の手数料が額面より多くかかります。
2000円以上の場合は基本的には手数料がかかりませんが、種類によって額面より高く設定されているものもあるので注意しましょう。